病院を探す
国立成育医療研究センター病院
- 診療科・部門
-
- 小児がんセンター
- 神経内科
- 内分泌・代謝科
- 移植外科
- 消化器科
- 循環器科
- 呼吸器科
- 腎臓・リウマチ・膠原病科
- 免疫科
- アレルギー科
- 感染症科
- 遺伝診療科
- 小児外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 泌尿器科
- 形成外科
- 耳鼻咽喉科
- 眼科
- 皮膚科
- 総合診療科
- 胎児診療科
- 新生児科
- 小児歯科・矯正歯科
- 脳神経外科
- リハビリテーション科
- 救急診療科
- 緩和ケア科
- 乳幼児・児童期・思春期メンタルヘルス診療科
- 集中治療科
- 麻酔科・疼痛管理科・成人麻酔科
- 産科
- 産科麻酔科
- 不育診療科
- 妊娠免疫科
- 母性内科
- 不妊診療科
- 婦人科
- 放射線診療部
- 臨床検査部
- 病理診断部
小児がんセンター
全ての小児がん患者に対して世界標準かつ優しく温かい医療を提供するとともに、臨床研究の推進、新規治療の開発を行っています。
病名・疾患
- 白血病
- リンパ腫
- ランゲルハンス細胞組織球症
- 神経芽腫
- 肝芽腫
- 腎芽腫
- 網膜芽腫
- 骨軟部腫瘍
- 脳腫瘍
- 脊髄腫瘍
診断・治療
- 化学療法
- 造血細胞移植
- 腫瘍生検
- 腫瘍摘出術
神経内科
小児におけるすべての末梢および中枢神経疾患の診断、治療、ケア、フォローを行います。
病名・疾患
- てんかん
- 頭痛
- 脳性麻痺
- 多発性硬化症
- ジストニア
- ギランバレ症候群
- 重症筋無力症
- 筋ジストロフィ
- 先天性ミオパチー
- チック障害
診断・治療
- 各種てんかん診断と抗てんかん薬治療
- 脳性麻痺やジストニアの診断とその過緊張に対するバクロフェン髄注療法
- 頭痛の診断と薬物療法
- 多発性硬化症に対するステロイドパルス、IVIG、リツキサンなどの免疫抑制療法
- ギランバレ症候群や重症筋無力症の診断と免疫抑制療法
- チック障害の薬物療法
内分泌・代謝科
小児内分泌・糖尿病のすべての分野の患者を診療しており、多職種・複数診療科によるチーム医療により、分子遺伝学的検討も含めた診断・先進的治療実績を積んでいます。
病名・疾患
- 成長障害
- 性分化疾患
- 性成熟異常
- 脳下垂体疾患
- 副腎疾患
- 甲状腺疾患
- 糖尿病
- 肥満
- 骨系統疾患
- 先天代謝異常症
診断・治療
- ホルモン補充療法
- ホルモン抑制療法
- 成長ホルモン治療
移植外科
国内有数の小児肝移植施設で、2016年度は58例の生体肝移植を行っており、国内のみならず海外からも患者を受け入れています。その他、腎移植、小腸移植、肝細胞移植を行っています。
病名・疾患
- 胆汁うっ滞性疾患
- 先天性代謝異常症
- 急性肝不全
- 肝腫瘍
- 自己免疫性肝疾患
- 肝硬変
診断・治療
- 生体肝移植
- 生体腎移植
- 生体小腸移植
- 肝細胞移植
消化器科
乳児から思春期までの小児患者の消化器疾患、なかんずく炎症性腸疾患の診療を得意としています。
病名・疾患
- 炎症性腸疾患
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 好酸球性消化管疾患
- 消化性潰瘍
- ピロリ菌感染
- 逆流性食道炎
- 若年性ポリープ
- ポリポーシス症候群
診断・治療
- 上部消化管内視鏡検査
- 下部消化管内視鏡検査
- 小腸カプセル内視鏡検査
- 消化管出血止血術
- ポリープ切除術
循環器科
胎児・新生児から青年期に至る、心疾患の診断・治療を、マルチモダリティを用い低侵襲で行います。
病名・疾患
- 先天性心疾患
- 新生児心疾患
- 胎児心疾患
- 心筋炎
- 心筋症
- 肺高血圧症
診断・治療
- カテーテルインターベンション
- 胎児心臓病治療
- 心室補助装置
- 心臓MRI
- 胎児エコー
呼吸器科
多くの小児呼吸器疾患に対応しています。長引く咳,乳児の喘鳴,反復性肺炎,気道の先天異常の診療と気道の内視鏡検査を得意にしています。
病名・疾患
- 反復性肺炎
- 閉塞性細気管支炎
- 副鼻腔気管支症候群
- 喉頭軟化症
- 嚢胞性肺疾患
- 肺ヘモジデローシス
- 声門下血管腫
- 間質性肺炎
診断・治療
- 喉頭内視鏡検査
- 気管支内視鏡検査
- 気管支造影検査
- 気管支肺胞洗浄
- 予防的長期抗菌療法
腎臓・リウマチ・膠原病科
小児期から思春期、成人期に至るまでのすべての腎疾患・リウマチ膠原病疾患を診療しています。豊富な臨床経験と研究実績があり、エビデンスに基づいた医療を提供いたします。
病名・疾患
- ネフローゼ症候群
- 慢性腎炎
- 先天性腎尿路異常
- 若年性特発性関節炎
- 全身性エリテマトーデス
- 皮膚筋炎
診断・治療
- ステロイド・免疫抑制薬による治療
- 透析
- 生体腎移植
免疫科
原発性免疫不全症や自己炎症性疾患の診療に従事するとともに、新たな治療法の開発に取り組んでいます。
病名・疾患
- 原発性免疫不全症
- 自己炎症性疾患
- 自己免疫疾患
診断・治療
- 感染予防治療
- サイトカイン療法
- ADA酵素補充療法
- 生物学的製剤
- 免疫調節療法
アレルギー科
アトピー性皮膚炎、喘息、食物アレルギーを含む難治性重症アレルギー疾患を正確な鑑別診断に基づいて包括的治療を行い、新しい治療法の開発にも取り組んでいます。
病名・疾患
- アトピー性皮膚炎
- 気管支喘息
- 食物アレルギー
- 好酸球性胃腸炎
- 心因性咳嗽
- 喘鳴
- 蕁麻疹
- 薬剤アレルギー
- 花粉症
- ラテックスアレルギー
診断・治療
- 経口食物負荷試験
- 気道過敏性検査
- 呼気NO検査
- 重症アトピー性皮膚炎のプロアクティブ療法
- アトピー性皮膚炎と気管支喘息の行動療法
- 心因性咳嗽及び声帯機能異常の行動療法
- 食物アレルギーの経口免疫療法
- 好酸球性胃腸炎の6種食物除去療法
- 機能性胃腸障害の行動療法
感染症科
日米で感染症専門医の資格を取得した医師が、複雑な小児感染症の診療を行っています。
病名・疾患
- 先天性感染症
- 反復性発熱
診断・治療
- 分子生物学的な手法を用いた特殊検査
- 先天性感染症の薬物治療
遺伝診療科
先天異常や遺伝性疾患をもつお子さん(染色体異常症、多発奇形症候群、代謝異常症、骨系統疾患)の診療しています。
病名・疾患
- 染色体異常症
- ライソゾーム病
- 遺伝性疾患
診断・治療
- 染色体検査
- 遺伝子検査
- 酵素補充療法
小児外科
日本の国立小児専門センターとして、年間600例以上の小児外科疾患を治療しています。海外研修実績をもつ専門医が数多く対応しております。
病名・疾患
- 呼吸器疾患
- 消化器疾患
- 泌尿生殖器疾患
- 新生児外科疾患
- 固形腫瘍
- 先天性奇形
診断・治療
- 外科治療
心臓血管外科
他診療科と協力し、未熟児・新生児から青年に至る心疾患および成人先天性心疾患の手術を中心とした治療を行います。
病名・疾患
- 未熟児心疾患
- 新生児心疾患
- 小児心疾患
- 成人先天性心疾患
- 重症心不全
診断・治療
- 未熟児心臓手術
- 新生児心臓手術
- 小児心臓手術
- 成人先天性心疾患手術
- 心室補助装置
整形外科
手の先天異常の機能再建、股関節疾患の治療、下肢の延長の治療を多く行っています。
病名・疾患
- 手指・足趾先天異常
- 四肢の変形・骨短縮
- 股関節疾患
- 四肢の外傷
診断・治療
- 手の機能再建
- 足や四肢の変形矯正
- 四肢の延長
泌尿器科
当科は、全ての先天性腎尿路生殖器疾患に対応します。女児の卵巣、子宮、膣、陰核などの疾患も対応します。
病名・疾患
- 停留精巣
- 膀胱尿管逆流症
- 水腎症
- 尿道下裂
- 性分化疾患
- 重複腎盂尿管
- 総排泄腔外反症
- 総排泄腔遺残症
- 小児腎尿路生殖器悪性疾患
- 小児腎不全
診断・治療
- 停留精巣固定術
- 尿管膀胱新吻合
- 腎盂尿管形成術
- 尿道下裂形成術
- 性分化疾患手術
- 重複上部尿路再建術
- 総排泄腔外反症再建術
- 尿生殖洞分離手術
- 泌尿生殖器悪性疾患手術
- 小児生体腎移植
形成外科
頭蓋から指先までの先天性形成異常と後天性の変形に対する治療を提供しています。必要に応じてチーム医療を提供しています。
病名・疾患
- 頭蓋縫合早期癒合症
- 口唇口蓋裂
- 小耳症
- 巨舌症
診断・治療
- 頭蓋形成術
- ヘルメット治療
- 口唇裂口蓋裂の包括的治療
耳鼻咽喉科
小児の上気道狭窄、喉頭奇形など気管切開や抜去困難症例に対しても対応しています。小児難聴は診断だけではなく、治療や原因検索(遺伝子診断や母胎ウイルス感染)も行っています。
病名・疾患
- 声帯麻痺
- 喉頭奇形
- 睡眠時無呼吸
- 先天性感音難聴
- 先天性中耳真珠腫
診断・治療
- 喉頭形成術
- 喉頭顕微鏡下微細手術
- 人工内耳留置術
- アデノイド切除+扁桃摘出術
- 鼓室形成術
眼科
難治性小児眼疾患の治療と診断のため全国から多数の紹介を受けています。未熟児網膜症、先天白内障、緑内障、難治性斜視をはじめ、あらゆる領域の治療を受け入れています。
病名・疾患
- 未熟児網膜症
- 先天白内障
- 先天緑内障
- 網膜剥離
- 斜視
- 弱視
- 眼瞼下垂
- 網膜芽細胞腫
- 眼先天異常
診断・治療
- 早期硝子体手術
- 眼内レンズ挿入術
- 線維柱帯切開切除術
- 網膜硝子体手術
- 斜視手術
- 弱視訓練
- 眼形成瞼手術
- 光干渉断層計・網膜電図を用いた精密検査
皮膚科
新生児から思春期まであらゆる小児皮膚疾患に対応した診療を行っています。特に母斑症のあざ(先天性の色素病変、血管病変)の診断、治療に力を入れています。
病名・疾患
- 母斑症
- 色素異常疾患
- 毛髪異常
- 血管腫
- アトピー性皮膚炎
- 魚鱗癬
診断・治療
- 皮膚生検
- レーザー治療
総合診療科
小児の川崎病に対する診断・治療を行っています。
病名・疾患
- 川崎病
診断・治療
- 免疫グロブリン療法
- インフリキシマブ
- 免疫抑制療法
- 血漿交換
胎児診療科
当科の目的は、子宮内の胎児に対して最善の医療を提供することであり、診療の柱は「胎児診断」と「胎児治療」です。
病名・疾患
- 胎児先天異常
- 双胎間輸血症候群
- 無心体双胎
- 胎児胸水
- 先天性嚢胞状腺腫様奇形(CCAM)
- 胎児貧血
- 下部尿路閉鎖
診断・治療
- 胎児超音波検査
- 胎児鏡下手術
- 胎児シャント手術
- ラジオ波治療
新生児科
当科は、早産児や病的新生児、あるいは手術等が必要な様々な先天性疾患をもつ新生児に対しての診療を行っています。
病名・疾患
- 早産児
- 低出生体重児
- 新生児心疾患
- 新生児肺疾患
- 新生児消化器疾患
- 新生児眼科疾患
診断・治療
- 人工呼吸管理療法
- 人工肺サーファクタント治療
- 低出生体重児への栄養管理
- 超音波診断(心臓・脳・腹部)
小児歯科・矯正歯科
小児の歯科治療、矯正治療、口腔外傷に対する処置を行います。必要に応じて、全身麻酔による歯科処置を行います。
病名・疾患
- う蝕症
- 歯髄炎
- 歯周炎
- 歯肉炎
- 口腔外傷
- 口唇口蓋裂
- 不正咬合
診断・治療
- 口内法レントゲン診断
- パノラマレントゲン診断
- CT診断
- 口唇口蓋裂の矯正歯科治療
- 全身疾患を有する患者の咬合管理
- 院内ツアー
-
- 一般情報
-
一般情報
- 病院名
- 国立成育医療研究センター病院
- 住所
- 東京都世田谷区大蔵2-10-1
- Webサイト
- https://www.ncchd.go.jp/en/ English
- https://www.ncchd.go.jp/ Japanese
- 問い合わせ
- http://www.ncchd.go.jp/en/contact/ English
- http://www.ncchd.go.jp/contact/ Japanese
医療渡航支援企業
- 株式会社JTB ジャパン・メディカル&ヘルスツーリズムセンター
- Webサイト
- https://j-medical-healthcare.com/en/jmhc/ English
- https://j-medical-healthcare.com/jmhc/ Japanese
- https://j-medical-healthcare.com/zh_cn/jmhc/ Chinese
- 問い合わせ
- https://j-medical-healthcare.com/en/jih/contact/ English
- https://j-medical-healthcare.com/jih_contact/ Japanese
- https://j-medical-healthcare.com/zh_CN/jih/contact/ Chinese
- 日本エマージェンシーアシスタンス株式会社
- Webサイト
- https://maj.emergency.co.jp/en/ English
- https://maj.emergency.co.jp/ Japanese
- https://maj.emergency.co.jp/zn/ Chinese
- 問い合わせ
- https://maj.emergency.co.jp/en/ English
- https://maj.emergency.co.jp/ Japanese
- https://maj.emergency.co.jp/zn/ Chinese
アクセス
- 電車
- 小田急線 成城学園前駅から車で5分
- 飛行機
- 東京国際空港(羽田空港)から車で36分
成田国際空港から車で90分